【技能実習】Q73:独身寮に住んでいる技能実習生が結婚や出産によって退去しなければならない場合、新しい宿泊施設を確保する必要がありますか?

2021/09/12

Q&A 運用要領 監理団体 実習実施者

t f B! P L

回答

個人的な事情で独身寮の入居条件を満たさなくなり退去しなければならなくなった場合であっても、実習実施者又は監理団体が技能実習生のための適切な宿泊施設を確保する必要があります。

結婚相手と同居はあり

技能実習制度運用要領では、

宿泊施設とは別の物件を技能実習生が宿泊施設として希望した場合には、技能実習生の自己負担により、基準を満たす宿泊施設に宿泊施設を変更することは差し支えありません

とされているので、結婚相手と同居することは認められることになります。
その場合であっても技能実習計画の変更の届出が必要となります。

実際には

技能実習生は結婚すると同時に技能実習を辞めることがほとんどなので、宿泊施設の確保の問題がおきることはないと思います。

まとめ

技能実習期間中はどのような事情があったとしても、住むところの確保は実習実施者と監理団体の義務になります。

技能実習生とのコミュニケーションを密にしてできる限り早く転居が必要なことを知ることができれば、準備期間も確保できることになります。

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
 労働災害防止、外国人技能実習、労使紛争解決援助、各種ハラスメント防止、男女雇用機会均等などのスペシャリストです。

 従業員のことを思いやる会社の力になりたいと思ってます。

ブログアーカイブ

QooQ