【技能実習】Q10:技能実習生の宿泊施設に火災報知器は必要ですか?

2021/06/15

Q&A 宿泊施設

t f B! P L

 消防法により、なんらかの火災を知らせる装置の設置が必要です。

 技能実習では一般住宅を宿泊施設に転用している場合が多いですが、古い民家を利用していることが多く、平成11年から設置義務となった『住宅用火災警報器』の設置がされていない場合があります。


住宅用火災警報器

 設置が必要なのは寝室階段ですが、市町村の条例で追加されている場合がありますので、宿泊施設がある市町村にご確認ねがいます。

例:札幌市の場合は『台所』への設置が追加されています。

  技能実習制度運用要領には記載がありませんが、法律上の義務となっていますし、万が一のときにも安心ですので、無ければ必ず設置しましょう。

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
 労働災害防止、外国人技能実習、労使紛争解決援助、各種ハラスメント防止、男女雇用機会均等などのスペシャリストです。

 従業員のことを思いやる会社の力になりたいと思ってます。

ブログアーカイブ

QooQ