もうすぐ年に一度のプライム会員のための安売りの日です。
※終了しました
今年は6月21日と22日です。
例年一番安くkindleを買うことができるのがこの時です。
私も2年前のプライムデーでkindleを購入しました。
購入したときの価格は
Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー
定価¥13,980 → プライムデー価格¥7,980でした。
このセールに参加するためにはアマゾンプライム会員でなければなりません。
amazonプライム |
現在会員でない人も安心してください。リンクをたどって
「30日間の無料体験を開始する」
のボタンが表示されていれば、無料体験中にプライムデーに参加できます。
入会手続きをしたとしても、会員を継続するつもりが無い方はすぐに退会手続きを申し込んでください。
退会手続き終了後も30日間は無料体験が継続できるので、退会忘れを気にしないで済みます。
kindle paperwhite |
kindle paperwhiteの種類は
メモリ:8G、32G
モデル:広告つき、広告なし
接続方法:wifi、wifi+4G
オプション:3か月分のKindle Unlimitedつき、Kindle Unlimitedなし
の組み合わせで選びます。
メモリは8Gでも不自由はしませんが、予算のある人は32Gを選んでいいと思います。
広告はなしをお勧めします。長く使うとスワイプ1回がストレスになります。
接続方法はwifi環境が全くない人以外は4G不要です。
オプションは必ずつけましょう。絶対にお勧めです。
私は値段重視で、
8G+広告つき+wifi+3か月分のKindle Unlimitedつき
としました。
大変満足していましたが、2,000円をケチって広告付にするんじゃなかったと後悔しています。
毎日使っていると、カバーを開いてすぐに読み始められないことにストレスがたまってきます。
たったスワイプ1回のことですが、次に買い換えるときは広告なしを選びます。
kindleを注文するときにオプションで”3か月分のKindle Unlimitedつき”としておけば
料金変わらずにkindle unlimitedを利用できます。
私は1月980円で読み放題はコスパ高いと思っていますので辞められないですが、会員継続するつもりが無い場合はすぐに退会手続き申し込みで自動継続は解除できます。
kindleが届きましたら、技能実習運用要領をkindle unlimitedなら無料で読めます。
【令和3年4月版】 電子書籍で使える 技能実習制度 運用要領(注釈付) |
0 件のコメント:
コメントを投稿