厚生労働省のホームページに年次有給休暇管理簿のエクセルファイルがありましたが、もう少し簡単なものが欲しいのではないかなと思って作成しました。
欄が足りなくなった場合は、非表示の行の再表示で増やせます。
ついでに別のシートに早見表もつけました。
①入国後講習の終了日が雇入れ年月日になるので、そのまま法定通りの付与とした場合
②半年後に付与するものを前倒しで雇い入れ日に付与とした場合
③前倒しして4月1日に基準日を統一した場合
の3種類です。
良かったら使ってください。
厚生労働省のホームページに年次有給休暇管理簿のエクセルファイルがありましたが、もう少し簡単なものが欲しいのではないかなと思って作成しました。
欄が足りなくなった場合は、非表示の行の再表示で増やせます。
ついでに別のシートに早見表もつけました。
①入国後講習の終了日が雇入れ年月日になるので、そのまま法定通りの付与とした場合
②半年後に付与するものを前倒しで雇い入れ日に付与とした場合
③前倒しして4月1日に基準日を統一した場合
の3種類です。
良かったら使ってください。
Happier.work
0 件のコメント:
コメントを投稿