社労士試験を突破するために
1.とにかく重要事項を暗記する
2.暗記した知識を使えるレベルにする
3.国の政策を広報資料から理解する
ができることが必要といいました。
では、
2.暗記した知識を使えるレベルにする
とはどういうことでしょうか。
暗記するとは0.1秒で答えられるようになることです。ただ、暗記だけでは武器を手に入れただけです。その武器を使いこなすようにすることが必要なのです。
武器を使いこなすにはトレーニングが必要です。そのトレーニングには「過去問」を使います。
私はこの過去問を利用してトレーニングをしました。具体的には
1 問題を見る
2 何の項目の知識を問う問題なのかを考える(ダイスキンの見出しでどの項目かを考える)
3 ダイスキンの該当ページを思い出す
4 回答する
これを徹底的に繰り返します。ダイスキンに書いてない知識であれば、ダイスキン新たに書き加えます。最終的にはどの問題も上記作業で「瞬殺」できるようにしなければなりません。
0 件のコメント:
コメントを投稿